- 名前
- 西本 幸平
- 主な担当業務
- 近江八幡店 店長
- 入社日
- 2015年3月1日
- Q1:入社にいたった経緯を教えてください
- 以前働いていた上司に誘われ、自由な社風と将来性を感じて入社しました。
- Q2:正社員として働きだしたのはいつ頃ですか?
- 2015年3月1日
- Q3:どのような業務を主にしていますか?
- 店長として、売上の管理、シフト作成、スタッフの指示出し、商品管理といった店舗運営業務と査定や品出しなども行っています。
今の店舗で実績を積んでエリアマネージャーを目指しています。
- Q4:仕事でやりがいを感じられる瞬間はどんな時ですか?
- イメージしていた店づくりができ、それに伴って店舗の目標が達成した時です。
またスタッフが自主的に動いてくれたりして成長を感じたときです。
- Q5:トレジャーハンターはどんな職場ですか?
- やりたい事を自由にどんどん挑戦させてくれる会社です。
それが自分の成長に繋がり、評価もしてくれる職場です。
- Q6:入社を検討している方へ一言お願いします!
- 新しい店舗がすぐに出来るので、早く店長になれたり、昇格できたりとチャンスの多い会社です。色々な物を扱うので自分の趣味や知識が役に立つことがあります。是非、一緒に働きましょう!
- 名前
- 高橋 義孝
- 主な担当業務
- 野洲店勤務 査定、接客、品出し
- 入社年
- 2017年10月
- Q1:入社にいたった経緯を教えてください
- 以前一緒に働いていて、その後一旦違う業種の仕事をしていたのですがリサイクル業が
自分に向いていると感じ、またリサイクルに携わりたいと思っていました。上司に誘われていたこともあり入社しました。
- Q2:正社員として働きだしたのはいつ頃ですか?
- 2017年8月に入り2カ月の研修期間後2017年10月に正社員として働きだしました。
- Q3:どのような業務を主にしていますか?
- 査定業務が主になります。10円くらいの物から50万円を超えるROLEXのようなブランドまで様々なものを査定しています。買い取ったものはメンテナンスをして、店頭に品出しします。品出しではブランドを担当しています。レジや接客などもしています。
今は大垣店や買取専門店のヘルプもあり、色々な店の経験が出来ています。
また店長になれるように、店長から店舗運営の業務を教えてもらっています。
- Q4:仕事でやりがいを感じられる瞬間はどんな時ですか?
- 自分がメンテナンスして綺麗にしたものが売れたときはやりがいを感じます。
買取でも査定金額を提示してお客様が満足した金額を出せたときもやりがいを感じます。
- Q5:トレジャーハンターはどんな職場ですか?
- アットホームな雰囲気です。上司や同僚、アルバイトスタッフとも仲が良く気がねなく働ける環境です。アルバイトスタッフ職業柄、自由な部分があるので、自分で目標を決めて仕事に打ち込む事ができます。
- Q6:入社を検討している方へ一言お願いします!
- 馴染みのない職種で、初めは覚える事も多いですが、その分他にはないスキルが身に付けられます。是非一緒に働きましょう。